![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Niwa
庭をつくる
About NIWASHI
庭師として造園設計施工・植栽・ランドスケープデザインなどを行っています。
世界有数の豪雪エリアにある湯沢の植物たちは、冬の間は雪のお布団でひとやすみ。春、パワーたっぷりに芽吹きをはじめ、次々と花を咲かせます。夏から秋にかけて木の実をつけ、晩秋、山は美しく紅葉しまた次の冬を迎えます。
何千年も前から続く美しい山の自然は、自然がつくる究極の庭園です。山はチッカの庭造りの先生であり無限の教科書!今日も山に行き、目で見たもの匂いで感じたことを、庭づくりにいかしています。
植物園での職員経験を経て、造園設計・施工、植生デザインを行うオフィスチッカを2011年に設立しました。
登山ガイドで培ってきた自然への見識と、大学で学んだ造園学(専攻はランドスケープデザイン)の知識をいかし、人も植物も心地よく過ごせるお庭づくりを目指しています。
WORKS
施工事例のご紹介(活動の一部ご紹介)
チッカのガーデン
CHICKA's GARDEN&FARM 2020- 湯沢町土樽4901-3
チッカの小屋に併設するガーデンは、植物の研究スペースとなっているチッカの心臓部ともいえる活動拠点です。
お庭は日に日に心地よい空間に、植物たちも日々成長を続けています。ほっこりゆっくりできる、食べられる庭がテーマのガーデンです。植物の声を聞き、子供たちの走り回る動きをみて、誰もが心地よく過ごせる美しいお庭を目指しています。
畑の面積も拡張中です。土と植物と向き合う毎日です。シーズンを通して野菜やハーブを収穫できるよう植え付けを行い、夏の間は収穫した野菜をそのまま小屋のキッチンで調理して食べることができます。
不定期でプロのシェフをお招きして、地産地消で揃えた食材でつくる絶品料理を食べる会も開催しています。お見逃しなく〜。子供たち向けの食育プロジェクトも開催中です。
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
野沢温泉サンアントンの森プロジェクト
HOUSE STANTON 2016- 長野県野沢温泉村
建物周辺花壇・植木鉢植物のメンテナンス作業を担当。
野沢温泉の植生を感じることのできる自然な植栽を目指しています。野沢温泉森化計画進行中です。雪国に生息するユキツバキの野沢温泉固有種であるノザワツバキの保存プロジェクトなどを行っております。
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ウェディングパーティー内装装飾プロジェクト
Wedding Party 2018 長野県野沢温泉村
森をイメージしたパーティー会場の内装装飾を担当いたしました。
天井の高い広々とした会場に、大きなツリーを製作し、高砂席にはお客様の人数に合わせて240個のブーケが差し込めるオリジナルのフラワーウォールと240個の季節のお花のブーケを製作いたしました。
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
魚沼の里ガーデン
UONUMANOATO 担当は 2012- 2022年3月まで。南魚沼市長森
郷愁とやすらぎをテーマとする「魚沼の里」にある宿根草ガーデンです。目の前に広がる田園風景と越後山脈を借景に、広々とした園内でゆったりとお過ごしいただけます。
2012年の 魚沼の里立ち上げよりプロジェクトに参加し、チッカにてガーデンの設計・施工、植栽デザインを担当いたしました。長森地区の皆さんと石だらけの土地を耕し一から開墾してつくったガーデンです。園内には600種以上の宿根草や球根などを植栽しており、季節折々の植物をお楽しみいただけます。
2022年4月以降、チッカによる植栽や管理作業は行っておりません。
当初の設計デザインから植栽等も変更となっていると思われますので、どうぞご了承ください。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
風花の森
FUKANOMORI 担当は 2012- 2022年3月まで。南魚沼市長森
長森山の裾野で行っている植樹活動エリア
魚沼の里の位置する長森山(538m) 里山を守る活動のひとつとして、魚沼の里にて取り組んでいる植樹活動です。2012年秋に植物学者宮脇昭先生とともに長森山で植生調査を実施し、調査内容をもとに樹種を選定し2013年より植樹活動を行っています。最終植樹は2021年6月。
詳しい植樹方法と樹木種類データはこちら(PDFデータ)
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
個人邸ベランダデザイン
PERSONAL GARDEN 2015 東京都江東区
ベランダ面積:8平米・南向き
設計・施工、植栽デザインを担当。ベランダでゆっくりとできる時間を作りたいというご希望をもとにデザインしました。高層マンション上層階の為、風の影響で落ち葉や植木鉢などが落下しないよう考慮しています。
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |